2009年9月22日に多摩川住宅ホ号棟の集会所で地域の皆さんのサロンがありました。わが平成尺八塾が招かれ、尺八の演奏をいたしました。約1時間の演奏でしたが、会員の皆さんの協力で無事終ることが出来ました。蚊とハエ退治のうたも演奏し、皆さんに参加してもらいました。(これは荒城の月の替え歌でした。)このサロンの名前は「多摩川」と人の「たまり場」と掛けてつけられていたのですねー。恐れ入りました。 この日の塾生出演者 根津武則 澤口孝行 高野義彦 小久保弘 風間禅寿 及び塾長門傳良男
ひだまりサロン タマリバーで
10月 15th, 2009実篤記念館 観梅会 花筏
9月 15th, 2009花筏は葉の真ん中に小さな白い花をつける不思議な感じのする低木です。秋にはその花が実り黒い実をつけます。
今年2009年の花筏公演は、武者小路実篤記念館の友の会主催で行なわれた観梅会コンサートでした。箏尺八の他に桐朋音大の学生のバイオリンとクラリネットとの共演でした。急ごしらえの100人近い
客席は、目の前にお客さんが迫る迫力でした。
2008年は渡辺正子さんと桐朋はバイオリン2人との共演でした。
2007年は渡辺正子さんと大江恵美さんとの実篤記念館観梅会花筏公演となりました。このときは桐朋音大からはバイオリンとチェロの共演でした。